-
由良園 イモ虫タンブラー(小・大)
¥16,500
金箔とガラスで表現された生き物が、きらめく生命感を放つ作品です。 今にも動き出しそうな躍動感を、ぜひ手に取ってご覧ください。 *ガラスの器に金箔を広く貼ったあとで、不要な部分を削り落とすことで柄を残し、それをさらにガラスでカバーするという由良さんオリジナルの技法で作られています。 【作家】 由良園 【サイズ】小 径約5.8㎝、高さ約5.5㎝ 大 径約6.6㎝、高さ約5.9㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 由良園Yura Sono 1977年 岡山に生まれる 1996年 高岡クラフト展入選 (’97、’01、’03) 1997年 朝日現代クラフト展入選(’99、’04) 1999年 倉敷芸術科学大学芸術学部工芸学科ガラスコース卒業 2001年 富山ガラス造形研究所研究科修了 2005年 金沢卯辰山工芸工房修了 2006年 第46回日本クラフト展優秀賞受賞
-
由良園 春・庭ぐい呑み
¥35,200
草花、アリなど、愛らしい世界が表現された作品です。金箔とガラスで表現した生き物たちのキラキラとした生命感を感じられる作品です。 *ガラスの器に金箔を広く貼ったあとで、不要な部分を削り落とすことで柄を残し、それをさらにガラスでカバーするという由良さんオリジナルの技法で作られています。 【作家】 由良園 【サイズ】径約5.5㎝、高さ約5.5㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 由良園Yura Sono 1977年 岡山に生まれる 1996年 高岡クラフト展入選 (’97、’01、’03) 1997年 朝日現代クラフト展入選(’99、’04) 1999年 倉敷芸術科学大学芸術学部工芸学科ガラスコース卒業 2001年 富山ガラス造形研究所研究科修了 2005年 金沢卯辰山工芸工房修了 2006年 第46回日本クラフト展優秀賞受賞
-
由良園 春・庭ぐい呑み
¥39,600
たんぽぽや小鳥、昆虫など、愛らしい世界が表現された作品です。金箔とガラスで表現した生き物たちのキラキラとした生命感を感じられる作品です。 *ガラスの器に金箔を広く貼ったあとで、不要な部分を削り落とすことで柄を残し、それをさらにガラスでカバーするという由良さんオリジナルの技法で作られています。 【作家】 由良園 【サイズ】径約6.5㎝、高さ約4.5㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 由良園Yura Sono 1977年 岡山に生まれる 1996年 高岡クラフト展入選 (’97、’01、’03) 1997年 朝日現代クラフト展入選(’99、’04) 1999年 倉敷芸術科学大学芸術学部工芸学科ガラスコース卒業 2001年 富山ガラス造形研究所研究科修了 2005年 金沢卯辰山工芸工房修了 2006年 第46回日本クラフト展優秀賞受賞 虫緊迫とガラスを使い、生命の力強さと生き物の柔らかさ、力強い生命感を表現する。キラキラとした生命力あふれる作品。