artra online shop|アルトラ オンラインショップ

artra online shop|アルトラ オンラインショップ

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 飯碗・お椀
    • 湯呑・そば猪口
    • 皿・鉢
      • 豆皿
      • 小鉢
    • 酒器
      • 盃
      • 徳利
    • 花器
    • 抹茶碗
    • 香炉・香合
    • 漆芸
    • 棗
    • 盆
    • 置物
    • 茶入・蓋置・水注・他
    • 作家で探す
      • 日下華子
      • 米倉しおり
      • 津坂陽介
      • 久保裕子
    • カップ&ソーサー
    • 骨董品
      • 陶磁器
    • ガラス
      • 酒器
      • 茶碗
      • 花器
      • オブジェ(置物)
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

artra online shop|アルトラ オンラインショップ

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 飯碗・お椀
    • 湯呑・そば猪口
    • 皿・鉢
      • 豆皿
      • 小鉢
    • 酒器
      • 盃
      • 徳利
    • 花器
    • 抹茶碗
    • 香炉・香合
    • 漆芸
    • 棗
    • 盆
    • 置物
    • 茶入・蓋置・水注・他
    • 作家で探す
      • 日下華子
      • 米倉しおり
      • 津坂陽介
      • 久保裕子
    • カップ&ソーサー
    • 骨董品
      • 陶磁器
    • ガラス
      • 酒器
      • 茶碗
      • 花器
      • オブジェ(置物)
  • CONTACT
  • 庄田春海 しょうだ はるみ 九谷焼 ペンギンマグカップ 図柄②

    ¥3,300

    淡いブルーのなめらかな肌に、可愛らしいペンギンが描かれています。 日々の生活に寄り添ってくれるマグカップです。 *裏表でペンギンのポーズが異なります。 *手描きのため、ひとつひとつ異なります。 【作家】 庄田春海 【産地】 石川県 九谷焼 【サイズ】径約8.3㎝、高さ約8.5㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:×/食洗機:× 【庄田春海】
 陶歴 1977年 石川県金沢市生まれ
 2002年 石川県立九谷焼技術研修所 卒業
       九谷光仙窯にて絵付けの仕事に携わる
 2006年 能美市寺井町で独立
            食器を中心に制作

  • 庄田春海 しょうだ はるみ 九谷焼 ペンギンマグカップ 図柄①

    ¥3,300

    淡いブルーのなめらかな肌に、可愛らしいペンギンが描かれています。 日々の生活に寄り添ってくれるマグカップです。 *裏表でペンギンのポーズが異なります。 *手描きのため、ひとつひとつ異なります。 【作家】 庄田春海 【産地】 石川県 九谷焼 【サイズ】径約8.3㎝、高さ約8.5㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:×/食洗機:× 【庄田春海】 陶歴 1977年 石川県金沢市生まれ 2002年 石川県立九谷焼技術研修所 卒業      九谷光仙窯にて絵付けの仕事に携わる 2006年 能美市寺井町で独立            食器を中心に制作

  • 米倉しおり よねくらしおり 絵付けミニ盆栽鉢 ネコとウサギ

    ¥8,800

    SOLD OUT

    やさしい色合いの絵付けが可愛い 「ミニ盆栽鉢」 苗木や苔を植え込んで楽しんでください。 とっても繊細な絵付けは、鉢のみ、飾って頂いても、楽しんで頂けます。 【作家】  米倉しおり 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 口径 外寸 約7.7cm       高さ約5㎝    【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【米倉しおり】 1986年 金沢市生まれ 2010年 金沢美術工芸大学油画専攻卒業 2014年 伝統工芸士 井出幸子に師事 現在  金沢市にて制作

  • 米倉しおり よねくらしおり 絵付けミニ盆栽鉢 りすとハリネズミ

    ¥8,800

    やさしい色合いの絵付けが可愛い 「ミニ盆栽鉢」 苗木や苔を植え込んで楽しんでください。 とっても繊細な絵付けは、鉢のみ、飾って頂いても、楽しんで頂けます。 【作家】  米倉しおり 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 口径 外寸 約6.6cm 約8.2㎝        高さ約4.3㎝    【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【米倉しおり】 1986年 金沢市生まれ 2010年 金沢美術工芸大学油画専攻卒業 2014年 伝統工芸士 井出幸子に師事 現在  金沢市にて制作

  • 米倉しおり よねくらしおり 油絵 あたたかい日 猫 額装 

    ¥36,300

    米倉しおり 油彩  タイトル 「暖かい日」 4号 【サイズ】キャンバスの大きさ 約24.2cm×33.3cm×1.8cm 額の大きさ 約39cm×48cm×3.7cm    【備考】 ※作家による一点物の油彩画です。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【米倉しおり】 1986年 金沢市生まれ 2010年 金沢美術工芸大学油画専攻卒業 2014年 伝統工芸士 井出幸子に師事 現在  金沢市にて制作

  • 庄田春海 しょうだはるみ 九谷焼 染付鳥鉢 白

    ¥3,850

    SOLD OUT

    染付鳥鉢 白 どんなお料理にも映えるマットな白い器は、 テーブルで大活躍しそうです。 【作家】 庄田春海 【産地】 九谷焼 【サイズ】径 約16cm 高さ 約6cm 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【庄田春海】 1977年金沢生まれ。 石川県立九谷焼研修所卒業後、 九谷光仙窯を経て、2006年に独立されました。

  • 庄田春海 しょうだはるみ 九谷焼 染付鳥鉢 黒

    ¥3,850

    染付鳥鉢 黒 黒い九谷焼は、 どこか北欧風にも見えて新鮮です。 どんなお料理にも映えるマットな黒の器は、 テーブルで大活躍しそうです。 【作家】 庄田春海 【産地】 九谷焼 【サイズ】径 約16cm 高さ 約6cm 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【庄田春海】 1977年金沢生まれ。 石川県立九谷焼研修所卒業後、 九谷光仙窯を経て、2006年に独立されました。

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 つばめ リゾットスプーン レンゲ 

    ¥1,650

    SOLD OUT

    つばめ リゾットスプーン 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 長さ 約11㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 箸置き 「つばめ」

    ¥880

    SOLD OUT

     つばめの絵付けが可愛い箸置きです。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 縦 約1.2㎝、横 約6.3㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 湯呑 鉄葉文 小湯呑

    ¥2,420

    SOLD OUT

    鉄葉文 小湯呑 小さな湯呑は、毎日使うのにちょうど良い大きさでおすすめです。 重すぎず、軽すぎず…生地の厚さも絶妙です。 お手に取って頂きたい作品です。 *同じ図柄の湯呑と一緒に使うのもおすすめです。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 径約6.6㎝、高さ約5.8㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 鉄葉文 3寸皿

    ¥1,980

    SOLD OUT

    鉄葉文 3寸皿 小さなお皿は、香の物や、薬味を置くのにピッタリです。 同じ図柄の湯呑と一緒に使うのもおすすめです。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 径約9.5㎝、高さ約1.5㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 「格子八角プレート」(大)

    ¥5,500

    SOLD OUT

    「格子八角プレート」(大) 手による絵付けならではの暖かみを感じるデザインです。 (大)サイズは、焼き魚や前菜を盛ったり、ワンプレートご飯や、ディスプレイプレートとして使っても楽しそうです。 ※全て手作りのためサイズ、模様が画像・表記と異なる場合がございます。予めご了承ください。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 約158×283×H15mm 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 「格子八角プレート」(小)

    ¥2,530

    「格子八角プレート」(小) 直線的なデザインですが、手による絵付けならではの暖かみを感じます。  (小)サイズは、取り皿や、小さなお菓子をのせるのに調度良いサイズです。重なりもよく、出し入れのしやすい形です。 ※全て手作りのためサイズ、模様が画像・表記と異なる場合がございます。予めご了承ください。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 約86×150×H10mm 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 「鉄線文八角プレート」(大)

    ¥5,500

    SOLD OUT

    「鉄線文八角プレート」(大) 作品の全工程を自身で丁寧に手がけた器は温かみがあり使いやすいです。 シンプルで愛らしい柄は、ジャンルを問わず食事やおやつの時間に大活躍してくれます。毎日大切に使いたくなる、おススメの器です。 (大)サイズは、焼き魚や前菜を盛ったり、ワンプレートご飯や、ディスプレイプレートとして使っても楽しそうです。 ※全て手作りのためサイズ、模様が画像・表記と異なる場合がございます。予めご了承ください。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 約158×282×H13mm 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 「鉄線文八角プレート」(小)

    ¥2,530

    「鉄線文八角プレート」(小) 手による絵付けならではの暖かみを感じる作品です。 (小)サイズは、取り皿や、小さなお菓子をのせるのに調度良いサイズです。重なりもよく、出し入れのしやすい形です。 ※全て手作りのためサイズ、模様が画像・表記と異なる場合がございます。予めご了承ください。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 約86×148×H10mm 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 5寸皿 「ざくろ」

    ¥3,080

    SOLD OUT

    ざくろの絵付けが可愛い5寸皿 (*裏には、小さな実が2粒描かれています!) 使い勝手のよいサイズで少し深さがあるため、出汁やソースのかかったおかずにもおすすめです。 また、和菓子にも洋菓子にもピッタリです。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 径約15.5㎝、高さ約3㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 そばちょこ 「つばめ」

    ¥2,750

    SOLD OUT

    つばめの絵付けが可愛いそばちょこ 湯呑として、つばめの5寸皿と一緒にお茶の時間に使うのもおすすめです。 アイスクリームやプリン、ゼリーなどデザートカップとしてもお使いいただけます。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 径約8.9㎝、高さ約6.2㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 赤絵葉型皿

    ¥2,420

    SOLD OUT

    手描きの線が可愛い葉型皿 葉っぱ以外にも種やタマネギのようにもみえる形。 タテにしたりヨコにしたり、置き方でも楽しめそうです。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 径約12.5㎝、高さ約2㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 錆ゴス葉型皿

    ¥2,200

    SOLD OUT

    手描きの線が可愛い葉型皿 葉っぱ以外にも種やタマネギのようにもみえる形。 タテにしたりヨコにしたり、置き方でも楽しめそうです。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 径約12.5㎝、高さ約2㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 飯椀 「つばめ」

    ¥2,640

    SOLD OUT

    つばめの絵付けが可愛い飯椀 縁や内底にもつばめが描かれ、食事が終わると登場します。 縁があることで持ちやすく、ご飯だけでなく小鉢としてもおすすめです。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 径約12.2㎝、高さ約5.8㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 7寸皿 「つばめ」

    ¥4,950

    SOLD OUT

    つばめの絵付けが可愛い7寸皿 縁と少し深さががあるのでパスタやカレーもOKです。 ワンプレートでの朝食やブランチにもピッタリです。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 径約21.2㎝、高さ約3.4㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 5寸皿 「つばめ」

    ¥2,970

    SOLD OUT

    つばめの絵付けが可愛い5寸皿 使い勝手のよいサイズで縁があるのでこぼれにくいです。 おかずの取り皿はもちろん、和菓子にも洋菓子にもピッタリです。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 径約15.2㎝、高さ約2.5㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 もっこ豆皿 「つばめ」

    ¥990

    SOLD OUT

    つばめの絵付けが可愛いもっこ豆皿 薬味やお塩などをのせたり、箸置きにしたり。 お部屋で、小さなアクセサリー置き場にしても。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 径約8㎝、高さ約0.9㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 日下華子 くさかはなこ 九谷焼 ひょうたん豆皿(シマ)青

    ¥1,100

    SOLD OUT

    手描きの線が可愛いひょうたん型の豆皿 薬味やお塩をのせたり、箸置きにも使えます。 タテにしたりヨコにしたり、置き方でも楽しめそうです。 【作家】  日下華子 【産地】  石川県 九谷焼 【サイズ】 幅約8×5㎝、高さ約0.8㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に小さな黒い点となっている場合がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。  何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:○/食洗機:○ 【日下華子】 1977年 札幌に生まれる。 1997年 札幌市立高等専門学校卒業。     インダストリアルデザイン学科にて建築を専攻。 2002年 金沢美術工芸大学工芸科陶磁専攻卒業。     同年、石川県能美市「青窯」入社、     7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。 2009年 石川県鶴来にて独立。 九谷の材料を使い ひとつひとつ 手づくりしています 気がついたら いつも使っている・・・ そんな 生活に根ざした 器づくりを心がけています 末永く ご愛用していただければ 幸いです 日下華子

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© artra online shop|アルトラ オンラインショップ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 飯碗・お椀
  • 湯呑・そば猪口
  • 皿・鉢
    • 豆皿
    • 小鉢
  • 酒器
    • 盃
    • 徳利
  • 花器
  • 抹茶碗
  • 香炉・香合
  • 漆芸
  • 棗
  • 盆
  • 置物
  • 茶入・蓋置・水注・他
  • 作家で探す
    • 日下華子
    • 米倉しおり
    • 津坂陽介
    • 久保裕子
  • カップ&ソーサー
  • 骨董品
    • 陶磁器
  • ガラス
    • 酒器
    • 茶碗
    • 花器
    • オブジェ(置物)