-
久保裕子 魚も水も楽しむ花器 (小)
¥8,800
SOLD OUT
真ん中部分がつまんであるので、一輪挿しでも決まりやすく、扱いやすい花器です。 水を入れるとレンズ効果で、魚がまるで生きているように! とっても楽しい花器です。 【作家】 久保裕子 【産地】 富山県 【サイズ】幅約90mm 高さ約120mm 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄などに個体差がございます。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※ 気になる事がございましたら、当方までお問合せ頂くか、お店で作品をご覧頂けますので、お近くの方は是非お越しくださいませ。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ・透明色の耐水性ガラス絵の具を使用しているので、白い色の物の上に置いていただくと色が良く見えます。 ・汚れた場合は、中性洗剤で洗って下さい。(つけ置き洗い、漂白剤、アルコールを避けて下さい。) 【作家プロフィール】 久保裕子 Yuko Kubo 1996年 武蔵野美術大学 基礎デザイン科 卒業 1998年 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業 1999年 ピルチャックGlass Schoolに参加(シアトル/USA) 2000年 富山ガラス造形研究所 研究科 修了富山ガラス造形研究所 助手 2003年 なないろKAN硝子工房 スタッフ(富山) 2008年 アーティスト・イン・レジデンス(倉敷芸術科学大学) 2010年 個人工房「日の出ガラス工芸社」設立(富山)
-
津坂陽介 つさかようすけ 小花入れレースのタマゴ(虹)
¥9,900
SOLD OUT
ベネチアンガラスの技法の中でも最高峰と言われるレースガラスのタマゴ型の小花入れです。 ガラスの中に練りこまれたレース模様が繊細で美しいです。 【作家】 津坂陽介 日の出ガラス工芸社 【産地】 富山県熊野町 【サイズ】 口径約1.5cm、直径約6.5㎝、高さ約8㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄、色味などに個体差がございます。 また、気泡やすじが入ったりする場合があります。 ※耐熱ガラスではございませんので、急激な温度変化で割れることがあります。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:× / 食洗機:× 【津坂陽介Tsusaka Yosuke】 1977年 愛知県岡崎市生まれ 1998年 富山ガラス造形研究所造形科卒業 2000年 富山ガラス造形研究所研究科修了 チフーリスタジオアシスタント(シアトル/USA) 2004年 なないろKAN硝子工房スタッフ(富山) 2007年 富山ガラス造形研究所助手 2010年 個人工房「日の出ガラス工芸社」設立(富山) 富山ガラス造形研究所 臨時非常勤講師 2011年 磐田新造形創造館ワークショップ講師(静岡) 名古屋芸術大学美術学部非常勤講師
-
津坂陽介 つさかようすけ 小花入れレースのタマゴ(金)
¥9,900
SOLD OUT
ベネチアンガラスの技法の中でも最高峰と言われるレースガラスのタマゴ型の小花入れです。 ガラスの中に練りこまれたレース模様が繊細で美しいです。 【作家】 津坂陽介 日の出ガラス工芸社 【産地】 富山県熊野町 【サイズ】 口径約1.5cm、直径約6.5㎝、高さ約8㎝ 【備考】 ※全て手作りのため、形状や柄、色味などに個体差がございます。 また、気泡やすじが入ったりする場合があります。 ※耐熱ガラスではございませんので、急激な温度変化で割れることがあります。 ※照明により、色合いや濃淡が多少異なって見える場合がございます。 ※実店舗と在庫共有しておりますので、在庫反映のタイミングにより店舗にて完売の際がございます。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【取扱いについて】 ※電子レンジ:× / 食洗機:× 【津坂陽介Tsusaka Yosuke】 1977年 愛知県岡崎市生まれ 1998年 富山ガラス造形研究所造形科卒業 2000年 富山ガラス造形研究所研究科修了 チフーリスタジオアシスタント(シアトル/USA) 2004年 なないろKAN硝子工房スタッフ(富山) 2007年 富山ガラス造形研究所助手 2010年 個人工房「日の出ガラス工芸社」設立(富山) 富山ガラス造形研究所 臨時非常勤講師 2011年 磐田新造形創造館ワークショップ講師(静岡) 名古屋芸術大学美術学部非常勤講師